atari are
ikku(guitar.vocal)/伊藤俊輔(drum)/寺田裕樹(guitar)/小山光(bass)

2002年結成。透明感のある歌声と日常をドラマチックに変える素朴でポップな楽曲を創りあげるメロディックロックバンド。自主制作シングル「Summer River」、アルバム「やみくもとうげ」を発表し、札幌と東京を中心に精力的に活動中。




atari history

2002
6月 atari結成。



2003
8月 自主制作にてシングル『Summer River』をリリース。レコ発ライブ開催。(出演:caponica/helpmate/水玉さがし)



2004
8月 江別市花火大会の前座を務める。



2005
11月 自主制作にて1stアルバム『やみくもとうげ』をリリース。レコ発ライブ開催時には観客100人を動員。(出演:シュリスペイロフ/helpmate/あさひるよる)



2006
1月 ズボンズ「ドン・マツオ」のソロツアー「オレハシナイヨ。」in 札幌に参加。
2月 石塚貴洋(46゜halo、ex.GASH)、松崎ナオのユニット企画 「air picnic」in 札幌に参加。
さっぽろ雪まつり会場特設ステージにてライブ出演。
3月 FMノースウェーブ「SAPPORO REAL-EYES」3月のプッシュアーティストに選ばれる。
4月 MAYのDebut Single「WONDERLAND」リリースツアー、「札幌Six artists and an object exhibition」に参加。
石塚貴洋(46゜halo、ex.GASH)「Clock」発売記念ツアーin 札幌に参加。
7月 第一回自主企画ライブ「点と転」開催。観客200人を動員。(出演:monobright/TAO-Pai Pai/REVOLVER AHOSTAR/THE DUEKKAMARLERS/FRESH CHERRY SOURCE)
ケーブルテレビJ-comの番組「モリマンレーベル」にゲスト出演。
8月 東京の代々木「Zher the Zoo YOYOGI」、下北沢「下北沢CAVE-BE」にてライブ。
島村楽器主催 HOTLINE2006北海道FINAL出場。
9月 東京のabout tessとの合同企画という形で第二回自主企画ライブ「点と転」開催。観客200人を動員。(出演:about tess(東京)/the tron(東京)/こけしDoll(札幌)/helpmate(札幌)/bronbaba(東京)/AMusicA'(札幌)/FLUKE(札幌))
FMノースウェーブ「SAPPORO REAL-EYES」にゲスト出演。
11月 VENUS PETERのツアー「Crystalized"Tour 2006 in sapporo」にて競演した46°halo(石塚貴洋)のバックバンドで参加。
松崎ナオをゲストに迎え、monobright、シュリスペイロフと3バンド合同企画「360°いとをかし」開催。観客200人を動員。
12月 映画「NANA2」公開記念イベント『NANITE2』に参加。



2007
1月 GRiPのツアー『GRiP「Hello」TOUR 2006-2007 in sapporo HALL SPIRITUAL LOUNGE』に参加。
2月 Docomo北海道「インコレ」に参加。
3月 東京から松崎ナオ参加のドブロク、The 606と競演。
7月 メンバー脱退に伴い活動休止。
9月 新メンバー加入により活動再開。
携帯サイト「NTT Docomo presents Music Punch」presents インディーズコレクション主催コンテストに参加。参加20組中2位となり10月のライブに出演決定。
10月 「NTT Docomo presents Music Punch」presents インディーズコレクションにて優勝。
wessのバックアップのもとレコーディングを敢行。楽曲はNTT Docomo presents Music Punch「インディーズ PUNCH」にて着うたとして配信。
12月 Coccoと競演。
RED RIBBON LIVE in SAPPOROに参加



2008
2月 NHK「ほっかいどうひと物語」に出演
3月 FM83.1「INJA Night Shuffle」に出演
4月 FM83.1「INJA Night Shuffle」4月度のメガプレイ曲に「白と花」が選ばれる。
6月 2nd minialbum「スーハー」をリリース。レコ発ライブを3週連続開催。(出演:さとうかずみ/nanopiano/smarttaill/REVOLVER AHOSTAR/ウェッジソール)